福島県いわき市、いわき駅でディナーデート・接待・会食・おしゃれランチにワインとイタリアンが人気
- ご予約・お問い合わせ
- tel:0246-85-0800
( wine )
イタリア料理を
彩るワイン
-
福島県いわき市で地元の食材を使用した
イタリアンをご提供している
「IL CASTELLO(イル・カステッロ)」では、
当店の料理と相性のよいイタリア産と
福島県産のワインを取り揃えております。 -
グラスは泡1種類、赤白2種類ずつ、
ボトルは40種類以上を常時ご用意しておりますので、
銘柄選びに迷われた際は、
どうぞお気軽にお声掛けください。
お好みに合わせてご提案いたします。
グラス 900円〜 / ボトル 4,000円〜
※価格は全て税込みです。
福島食材 福島ワイン
-
福島県産のワインは、
豊かな自然と生産者様の情熱によって生み出され、
果実味豊かで親しみやすい味わいが特徴です。
温暖な気候と清らかな水が育むブドウで醸されるため、
フレッシュで飲みやすく、
福島県産の食材と相性も良く、
シェフ自ら足を運び厳選したワインを
ご提供しております。 -
また、東日本大震災からの
復興を願い誕生したワイナリーも多く、
福島の風土と想いが詰まった一本もございますので、
ぜひ同じ土地で生まれた食材とワインの競演を
お楽しみください。
KAWAUCHI WINERY
かわうちワイナリー
川内村の「かわうちワイナリー」は、東日本大震災の復興支援プロジェクトで誕生してすぐに、当店で取り扱ったワイナリーです。阿武隈山系の伏流水に恵まれた広々とした丘陵地で、シャルドネやピノ・ノワールなどのぶどうを栽培されています。
太陽の光をたくさん浴びて、すくすくと育ったぶどうで造られるワインの味は格別です。
ヴィラージュ
シャルドネ2023
柑橘やハーブが混ざり合ったような、爽やかな香りが感じられます。野菜をふんだんに使った料理と、特に相性がよい白ワインです。
FUKUSHIMA OUSE WINERY
ふくしま逢瀬ワイナリー
東日本大震災からの復興を目的に2015年10月に誕生した、県内を代表するワイナリーの一つです。
特産品の果実の栽培から加工、販売までを一体的に行う新事業のモデルとして、農産物や地元ブランドの付加価値を高めてこられました。その背景も含めて、今後も応援させていただきたいと思っています。
ふくしま
MEGRI MOMO SPARKLING
福島を代表する品種「あかつき」を100%使用した、桃のスパークリングワインです。
爽やかな甘さとほのかな酸味、ジューシーな果実味が後を引きます。
豊富なイタリアワイン
イタリア産の銘柄は幅広く、
常時30種類前後を取り揃えています。
グラスでも赤白2種類ずつ、泡1種類を
ご用意しておりますので、
お気軽にお試しください。
PAIRING 福島食材とワインを楽しむ
( 01 )赤ワイン×お肉
( 02 )白ワイン×魚
( 03 )ロゼワイン×お肉
福島黒毛和牛ランプの
ロースト
吾妻山麓醸造所
メルロ 2022
長野県産のメルローで醸された、
華やかな香りの赤ワインです。
タンニンを多く含む深い味わいで、
肉と野菜どちらにも合います。
相馬産甘鯛の鱗焼き
アサリと青海苔ソース
クイントデーチモ
グランデ
キュヴェ ルイジ モイオ
2021
イタリア・カンパーニャ州で
こだわり抜いて造られたワインです。
豊富なミネラル感が鱗焼きの磯の風味と
絶妙にマッチしますので、ぜひご一緒に。
仔牛フィレの
サルティンボッカ
かわうちワイナリー
ヴィラージュ ロゼ 2023
仔牛のフィレ肉をセージと生ハムで巻いて
ローストしたサルティンボッカには、
肉と好相性のロゼを。
柔らかなタンニンと、ぶどうの自然な甘み、舌の上で優しく弾ける微発泡が
心地よく調和します。